今回はセブ島在住歴4年のトラベルフォトグラファーなむさん(@namu_photograph)がおすすめする「絶対に行くべきセブ島のインスタ映えスポット5選+α」をご紹介していきます。
ついでといってはなんですが、なむさんが勤務していた3D Academyのことやセブ島に移住したきっかけなどもお話していただきましたので併せて全2編でご紹介します。
セブ島留学中にどこの観光地へ行くか迷っている方、これから移住をお考えの方、3D Academyへのご留学をご検討中の方には大変参考になる記事だと思いますので、ぜひ最後までお付き合いください。
目次
絶対に行くべきインスタ映えスポット5選

まずは誰もが絶対に行くべきインスタ映えスポット5選をご紹介いたします。セブ島に4年住んでいるなむさんがおすすめする場所ですから、絶対に間違いないです。
01・カオハガン島
日本人が所有する島として有名なカオハガン島。
圧倒的インドアの僕でも行ったことがあります。こちら、夜空がメインになっていますがビーチももちろん綺麗です。
和久井
カオハガン島への行き方
(1)自力で行く場合
マクタン島のマリゴンドン港へ行くと、カオハガン行きの船がたくさん止まっています。セブ島に慣れている方、もしくはフロンティアスピリットが旺盛の方はこの方法でも良いかもしれません。
(2)スクールトリップで行く場合
各語学学校では毎週のようにツアーが開催されています。通常のツアー料金より格安で参加できますので、そちらで行くのもひとつの手段です。そして多分、これが一番確実で安全です。
(3)電話で直接ツアー予約
日本からの問い合わせの場合は 63-917-623-3158
フィリピン国内からの問い合わせは 0917-623-3158
02・カランガマン島
フィリピンで一番綺麗との噂もあるほどきれいな島なんだそうです。僕は行ったことがありません。
和久井
セブシティからはかなり遠いため連休がなければ十分に楽しむのは厳しいかもしれません。3日間くらい時間を作れる方はぜひ行ってみてください!
カランガマン島への行き方
(1)自力で行く場合
まずセブ島の最北端マヤ港へ。その後マヤ港からマラパスクア島へ行き、最後にカランガマン島への船に乗るそうです。
セブシティから行く場合、4時間程度だそうです。
(2)オプショナルツアーに参加
約18,000円でオプショナルツアーを開催しているツアー会社もあるそうなので、調べてみると良いかもしれません。例えば、CSPという会社も催行しているようですよ。
03・ボホール 島
僕が行きたかった島1位かもしれません。チョコレートヒルズの他にもターシャとか、パングラオビーチに行ってみたかった・・・
和久井
ボホール島はスクールトリップでも定番の観光地ですし、セブシティからフェリーで2時間程度なので自力でも行けると思います。
ボホール島への行き方
(1)フェリーで行く場合
セブ島の港「Pier1」でボホール 行きのフェリーチケットを購入します。あとは1~2時間乗ってればタグビラランという港に到着するようです。
フェリーにはローカルなものからジェットまであるようなので、その場で早さか値段のどちらを重視するかで選びましょう。
(2)スクールトリップで参加する場合
ボホール島、アイランドホッピング、オスロブはスクールトリップの定番です。多分ローテーションしているはずですので、3週間以上留学する人はスクールトリップで行ける可能性は高いと思います。
04・オスロブ (ジンベイザメ)
2年もセブ島行ったのに結局一度もジンベイザメ見に行かなかった・・・。まじ後悔。
和久井
オスロブはもはやセブ島観光の定番です。野生のジンベイザメと一緒に泳げる体験ができる場所はそうそうないというか、多分セブ島だけ?かもしれません。
オスロブ への行き方
(1)自力で行く場合
セブ島のサウスバスターミナルへ行き、オスロブ行きのバスに乗ります。そうすると、4時間弱で到着します。
ちなみに、渋滞や入場制限などを考慮して5:00am前にはバスに乗っていた方がいいです。
(2)スクールトリップで参加する場合
スクールトリップがある学校なら100%あります。土日で別ツアーを提供している場合は、1日はほぼ確実にオスロブなのではないかというくらいの頻度です。
バンで行くので結局スクールトリップが安全です。
05・サントニーニョ教会
これも行きたかった。
もう次セブ島行ったらちゃんと毎日観光しよう。
和久井
国民の90%以上がクリスチャンのフィリピンならではといいますか、スペイン統治下でもあった歴史を感じる教会です。
荘厳な雰囲気です。
サントニーニョ教会への行き方
タクシーで「サントニーニョ」と伝えれば行ってくれます。
※注意点
ドレスコードがあるようなので、露出が控えめの格好で行くようにしましょう。
その他の【絶景】おすすめ観光地3選

インスタ映えスポットを5選ご紹介しましたが、その他にもまだまだおすすめスポットはございます。
特に長期滞在の方はもっといろんな観光地に行きたいと思いますので、こちらも併せて次の行き先の参考にしてみてください!
01・モアルボアル
モアルボアルは行きました!
めっちゃ綺麗でしたね。ペスカドールでシュノーケリングして、ウミガメと泳いで、もう最高でした。
和久井
モアルボアルはセブ島でも有名なダイビングスポットですので、諸外国のダイバーが集まっています。
また治安もかなり良く、セブ島初心者にもおすすめの場所と言えます。
モアルボアルへの行き方
こちらのブログを参考にしてみてください。
[clink url=”https://cebupedia.org/355/”]02・バンタヤン島
有名ですね。留学生とか職場の人がバンタヤン島行くという話を良く聞きました。
僕もいけばよかった・・・
和久井
バンタヤン島への行き方
(1)自力で行く場合
- セブ島の「ノースバスターミナル」へ
- HAGNAYA(ハグナヤ)と書いてあるバスに乗る
- バンタヤン島のサンタフェ港へ
(2)オプショナルツアーで行く場合
タビナカですと1人20,000円です。こちら→バンタヤン島ツアー タビナカ
03・カルナザ島
初めて聞く島の名前ですね。
和久井
キャンプも出来る島なんだそうです。原初的な体験が出来る島というのもいいですよね。文明から離れて、リフレッシュすることも大切です。
カルナザ島への行き方
- セブ島の「ノースバスターミナル」へ
- タピロン港へ
- タピロン港からカルナザへ
続編は明日公開!
NEW▶︎【セブ島就職】3D Academyの元マネージャーが語る仕事のやりがい
なむさんのフォトギャラリー
なむさんが写真を提供しているUnsplashはこちらから▶︎Unsplash



コメントを残す